家づくりBlog エアサイクル東京
  • 家づくり・建築のこと
  • 風のたより通信
  • 暮らし・エッセイ
  • お客様の声
  • お知らせ・イベント

MENU

  • お客様の声 (30)
  • お知らせ・イベント (108)
  • 事例のご紹介 (31)
  • 家づくり・建築のこと (295)
    • PAC工法開発者のブログ (25)
    • 市川所長のブログ (58)
  • 暮らし・エッセイ (35)
  • 風の便り通信 (52)
  • お問合せ
  • 公式サイト
  • Home
  • 過去の記事一覧
無垢の桧、杉、米松でつくられた構造、天窓からあかるい日差しがこぼれます。

6/16 暑い日でも、ひんやりする現場 構造現場見学会@府中 開催報告

30度の暑い日でも、中に一歩入るとひんやりした空気感と無垢の木の香りが漂う現場。外張り断熱…

Read More 2019.06.16
敷地内に作られたお社にて工事の安全を祈ります。

パッシブエアサイクルの家@ふじみ野市 地鎮祭

築50年の家のお建替えがスタートしました。太陽と風を活用するパッシブエアサイクルの機能、漆…

Read More 2019.06.14
換気口を開けましょうと暮らしのヒントのお知らせ

築17年「心地よい住み心地で毎日を楽しませてもらっています」入居宅よりのメール

建築後17年経ったお客様からいただくメールをご紹介しています。夏と冬に家の衣替えをするパッ…

Read More 2019.06.03
府中の家上棟、骨太の桧、杉、米松材で作り上げられています。

6/16(日) 建築現場説明会@府中

自然素材をつかった心地よい家づくりを行うエアサイクルハウジングの建築中現場見学会です。パッ…

Read More 2019.06.03

6/22(土)家づくりセミナー@日本橋 「壁の中を空気が流れるヒミツ!」

夏はサラッと爽やかに、冬は家中がほんのり暖かく、心地よい室内環境と強い構造を持続するための…

Read More 2019.05.17
建築中の屋根の裏側にはオリジナルのシステム部材が取り付き、小屋裏と屋根の裏側の層に空気を流します。

太陽熱を集めて風を通す家のしくみを現場から公開@建主さんブログ

完成した大田区の建主Nさんの建築中を綴ったブログが続々公開されています。今回は弊社パッシ…

Read More 2019.03.25
1977年に開発されたパッシブエアサイクル(PAC)工法により、自然の風と太陽を使って心地よい家をつくっています。

家づくりセミナー@日本橋 開催報告

本日家づくりセミナー@日本橋「壁の中を空気が流れるヒミツ!」が無事終了しました。本日は三…

Read More 2019.02.24
冬暖かい家、高尾、パッシブソーラーハウス

冬、トイレも洗面室もリビングと同じ暖かさの家 体感会のお知らせ

トイレや洗面室もリビングと同じ暖かさが実現できる家 体感できます。入居宅見学会@「高尾の家…

Read More 2019.01.21