2022
10.01

風のたより2022年10月号~漆喰を外壁にお勧めしない理由

風の便り通信

風のたより10月号

 

所長のコラム

漆喰を外壁にお勧めしない理由
日頃から無垢の木や漆喰など自然素材の魅力をお伝えし、実際の建築にも多用しているわけですが、実は外壁には漆喰をお勧めしていません。

使えるか?と聞かれたら使えますと答えますが、一般的な住宅の外壁材としてはあまりお勧めしていない理由をごく簡単にご紹介します。

例えば漆喰壁としてすぐ思い浮かぶのは寺社仏閣ですね。
これらの建物は深い軒を出すことで雨や強い日差しから外壁を守っています。
壁の下方は下見板と呼ばれる板張りとなっていることが多く白い漆喰壁の汚れを防いでいます。
また柱や梁が外に露出する真壁づくりは漆喰壁が細かく区切られているため部分的な補修も容易となります。

しかし、近年の一般住宅には深い軒や真壁づくりはあまり使われません。
さらに風通しが悪く雨を含んだままの状態にある壁は漆喰でもカビが出ることもあり、こまめなメンテナンスが伴うリスクがあります。

こうした理由から、外壁は自然素材に拘らず、耐久性があってメンテナンススパンが長い材料を選ぶのが賢明かと考えています。

もしそれでも外壁を漆喰にしたいという場合はどうぞ遠慮なくご相談ください。間取りの段階から漆喰の良さを生かす設計を考えます。

 

市川小奈枝

 

現場から

モデルハウス外壁工事中
木更津にて建築中のPAC住宅モデル棟は11月のグランドオープンに向けて順調に進んでいます。内部は9月中に大工工事が終了し、10月から内装工事、各設備機器の取り付けに入ります。外壁はモルタル下地の吹付とラップサイディングを組み合わせたデザインで、写真はラップサイディング工事途中の一枚です。

堤 勇人

住宅展示場

 

 

住まいの勉強会

 

漆喰実演&説明会@木更津市
日時 10月27日(木)・29日(土) 13:30~15:30
場所 千葉県木更津市金田 

淡路島のカリスマ左官職人・植田俊彦氏による漆喰工事をご覧いただけます。
調湿効果、消臭効果が高く、ロングライフの優れた内装材「漆喰」の魅力をご実感ください。

 

家づくりを始める前に知っておきたい5つのこと@北千住
日時 10月28日(金) 11:00~12:30
場所 古民家カフェ「ろじこや」/北千住駅より徒歩3分

素材のこと、工法のこと、間取りのこと。家づくりで重要なポイントを分かりやすく
お伝えするセミナー。これから家を建てたい、いつかはマイホームを!という方におすすめです。

 

詳細・お申し込みは、イベントのタイトルをクリックするか、電話・メールにて承ります。

 

 

PAC住宅に住んで

越谷市 Sさん(インタビュー動画より一部抜粋)

自慢のポイントは、なんといってもかくれん房(床下エアコン)です。冬です。なぜかというと、自分の好きな温度で設定できるというのが大きい。

季節によって、すごく寒い、ちょっと寒いっていうのがあるんで、床下エアコンの温度設定を変更することで、ちょうどいい温かい空気が壁の中をゆっくりと浸透していき、とても心地よく暮らせる。

それともう一つは、このかくれん房(床下エアコン)によって、火の心配がなくなった。これはほんとに生活していて楽ちんですね。精神的に。
この心地よさは、住んでみないと多分わからないと思います。

 

越谷市PAC住宅

越谷市PAC住宅

越谷市PAC住宅

越谷市注文住宅

越谷市注文住宅

 

床下エアコン

床下エアコン

 

床下エアコン

床下エアコン

 

越谷市Sさんのインタビュー動画をYoutubeでご覧いただけます

 

秋の味覚

◇10月のテーマは「秋の味覚」◇

秋の味覚ということでおすすめはキノコたっぷりの手作り餃子です。
難易度はやや高めですが皮から手作りする事です。
皮(15個分) 強力粉 100g 水 50g
タネ 色々なキノコ 150g 菜種油  少々 塩適量(醤油などを使わなくてもいい塩加減)、胡椒
皮の作り方は別途検索すると出てきますが、桉田餃子の桉田さんのレシピがおすすめです。
本場中国の方は餃子を食べるとき水餃子でご飯を食べずに、餃子とスープや副菜を召し上がるようですがその気持ちがよくわかりますよ。
作りたての皮で包むと滑らかで単純なタネで食べると風味がしっかり味わえます。
そのまま食べてもいいし、美味しいオリーブオイルやお酢などもいい。
皮も買ってくるの当たり前ですが一手間かけてみると新しい発見があって楽しいですよ
お休みの日に家族でBBQのように家族総出というのはどうでしょう?美味しくて楽しいイベント、旬の材料を使うのがおすすめです。
この餃子にナチュールワインと合わせて食べるの想像するとよだれが、、、。

ロジエ美容室 石黒 剛

 

秋の味覚といえば、岐阜県中津川市に本店を構える『すや』の栗きんとん。
恵那山麓に育つ厳選された栗と砂糖のみで作られた栗きんとんが店に並ぶと秋を感じます。
我が家のもう一つの秋の味覚は10月生まれの娘の誕生日に並ぶご馳走とケーキ。今年は何ケーキかとワクワクします。

東京都  望月友紀子

 

秋の味覚の代表、「りんご」のお話。
りんごは、「1日1個で医者いらず」と言われるほど栄養価が高い果物。
特に、「ペクチン」と言われる食物繊維が豊富。この「ペクチン」、加熱すると6〜9倍に増えます!この秋は、加熱したりんごを積極的に♡

「心」に優しい腸生活薬剤師 木本満美

 

【募集中】この欄に原稿をお寄せください。11月のテーマは「今年中にやりたいこと」です。120字程以内にまとめていただきメールまたは郵送で10月20日までにお送りください。皆さまの声をお持ちしています。

 


家づくり・リフォームを成功させるためのヒントがいっぱい!
エアサイクルハウジング通信「風のたより」のバックナンバーはこちらからご覧いただけます。


エアサイクルハウジング
株式会社ひらい 東京営業所
〒105-0014 東京都港区芝2-30-15 MMSビルディング2階
TEL 03-6811-5085
FAX 03-6811-5086
公式HP https://www.passive.co.jp/
e-mail passive@pppac.com